人気ブログランキング | 話題のタグを見る

妖怪

お盆だからという訳ではないですが、猫宙のよチコさんと妖怪話に花が咲き?色々と思い出すこともあり。

昔、夏になると夜中にテレビで四谷怪談とか番町皿屋敷とかやっていませんでしたか?
あれは怖かったですね~~~・・・・・・
今やっていませんよね。ちょっと観たい気もしますけど。

これは家の娘達の愛読書だった、水木しげるの「妖怪事典」です。
探したら出て来ましたよ~~。
妖怪_f0196455_1640328.jpg

子供っておばけの話とか怖がるくせに好きですよね。
「おばけの引っ越し」とか「おばけのてんぷら」とか「めっきらもっきらどおんどん」とか「おばけがぞろぞろ」とか・・・
二人ともおばけの絵本は大好きでした。
そのうちにゲゲゲの鬼太郎の漫画を読むようになって、それでこんな本まで行き着いてしまいました。

今回改めて見てみたら・・・・怖いです・・・・

お盆なので、今日は妖怪スペシャル大サービス!

これが猫又です。尻尾が2つに分かれていますね。怖いです・・・
妖怪_f0196455_16405962.jpg

妖怪_f0196455_16412397.jpg

海坊主
妖怪_f0196455_16415743.jpg

水虎 河童の親分らしいです。
妖怪_f0196455_1642786.jpg

大入道
妖怪_f0196455_16425985.jpg

枕返し
妖怪_f0196455_1721313.jpg

たんころりん 千と千尋の神隠しにこんなの出てきましたね。 柿の実をそのままにしておくと出てくるおばけらしいです。
妖怪_f0196455_17211894.jpg

まだまだたくさんいます。

そして、これは我が家の花札、妖怪花あそび。普通の花札なのですが、絵が水木先生です。(凄い!)
妖怪_f0196455_1920563.jpg

妖怪_f0196455_17232443.jpg

これを見つけたのは高田馬場のマニアックなおもちゃ屋さん。
「妖怪花あそび1」と「妖怪花あそび2」があって、絵が違います。
その店の店主に「おじさん、これどっちが売れてます?」と聞いたところ、
店主「そうだねぇ、やっぱり1のほうかな。でもねお客さん・・・1を買った人は必ずと言っていいほど2も買いに来るよ・・・」

とりあえず 1を買って帰った私。
数日後、2を買いに馬場の駅に降り立ちました・・・。

絵はどれもナイスだけど、やっぱりこれがNo1かな?
妖怪_f0196455_17342229.jpg


面白かったですか?怖かったですか?いずれにせよ ゾ~ッと寒気がしたなら幸いです 笑。
by rosering | 2009-08-15 19:23 | 日々のこと | Comments(2)
Commented by 猫宙のよチコ at 2009-08-16 18:07 x
非常にオモチロイっ!(水木御大風^^)
写真がお上手で怖さ倍増です。
私はやはりぬりかべが好きです。
昨晩はケーブルTVで尾上菊之助主演の「怪談」観ました。
NHKでは深夜〜4時までの3時間半、「怪談百物語」を放映。
22日もBSで「異界百物語 ~Jホラーの秘密を探る~」が。
RoseRingさんのお店は天使が多いので、まさか、こんな
ご趣味があったとは ^^!
今後ともどうぞよろしくです。
ちなみに、妖怪花遊びは全3種もっていますヨ〜。
Commented by rosering at 2009-08-16 21:57
よチコさん
そうですか!TVで怪談をいろいろやっているのですね。
知りませんでした。今後気をつけて観て、怖がりたいと思います~。

骨董品には何かが宿っているような気配がする時があります。
でも、その「何か」が邪悪なものだと感じた時は決して仕入れません。
なので、RoseRingには良いお化けはいても怖いお化けはいませんのでよろしく!

妖怪花あそび、No3まであるのっ??明日買いに行かなくちゃ!!


<< 帽子 タイル >>