昨日、町田から何かのご用事で国立にいらしたという女性のお客さまがいらっしゃいました。
店に入って端からじっくりとご覧になっています。
丁寧に一つ一つ見ている目を見ると「ああ、アンティークがお好きなのだな」と分かります。
私は普段初めていらしたお客さまにはあまり話しかけないようにしています。
「何かご質問があったら仰ってください。ごゆっくりご覧下さいね」
そのように言って後はそっとしておきます。
そのお客さまもゆっくりと時間を掛けて静かにご覧になっていました。
そんな風に丁寧に見てくださると私もとても嬉しくなります。
最後にシルバーのリングとわんちゃんの置き物をお買い上げくださいました。
そして、
「凄く素敵です。どれも本当に素敵。今日用事があったのですけど、国立に来て本当に良かったです」
そう言ってくださいました。
「また、必ず来ます」 そう何度も言って帰られました。
そんな心が震えるような出会いがたまにあります。
お店をやって良かった。心からそう思える瞬間でした。
お顔も佇まいも美しいマリア様です。
素材は金属。時代もかなりありそうに感じます。
四角い台座には四方に小さな穴が開いていて、
教会の祭壇か手すりなどに取り付けられていたものではないかと思われます。
高さ16cm フランス製 Sold