人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ディプレッションガラス

アメリカで世界恐慌が起きた年、1929年から作られたディプレッションガラスです。
先行きが見えないその暗く長い時代。
少しでも気持ちを明るく持てるように綺麗な色で作られたこのプレストガラス。
人気を呼び多くの会社が様々な種類を作りました。
模様のパターンは130種類ほどあり、希少なものほど人気があります。
繊細で美しいカットやパターン、愛らしいカラフルな色のディプレッションガラスは爆発的な人気が出て、
アメリカのみならず、イギリスやフランスなどのヨーロッパにも輸出されました。
その人気は根強く、現在でも世界的にコレクターが広がっています。

同じように先行きの見えない現在のこの不況。
またこのディプレッションガラスが流行るような気さえしてきます。

今回アメリカから届いたものは大変美しく状態も良く、人気のあるパターンばかりです。
この様にコンディションの良いものが、沢山入荷することは珍しいことです。

「Pink Miss America」 by Hocking Glass Company 1935~1938年  sold out
ディプレッションガラス_f0196455_12565131.jpg
ディプレッションガラス_f0196455_12565940.jpg
ディプレッションガラス_f0196455_1257964.jpg
ディプレッションガラス_f0196455_12571831.jpg


「Amber Madrid」 by Federal Glass Company  1932~1939年
ディプレッションガラス_f0196455_13261741.jpg
ディプレッションガラス_f0196455_13262535.jpg


「Green Florentine No.1」   by Hazel Atlas Glass Company 1932~1935年
ディプレッションガラス_f0196455_13293157.jpg

「Green Florentine No.2 」 by Hazel Atlas Glass Company 1932~1935年
ディプレッションガラス_f0196455_13302653.jpg
ディプレッションガラス_f0196455_13303549.jpg


「Pink Floral 」 by Jeannette Glass Company 1931~1935年
ディプレッションガラス_f0196455_13331734.jpg
ディプレッションガラス_f0196455_13332583.jpg
ディプレッションガラス_f0196455_13333343.jpg

※この中ですでに売れてしまったものもいくつかあります。詳しくはお問い合わせください。
by rosering | 2009-11-11 13:34 | 食器 カトラリー | Comments(0)


<< クリスマスジュエリー コストコ >>