人気ブログランキング | 話題のタグを見る

青梅マラソン

昨日は第46回青梅マラソンに参加してきました。
極寒の青梅。
30キロの部と10キロの部、合わせて約17500人という、参加人数でした。
私が走ったのは10キロの部。くにたちRのメンバーからは3名の参加です。
スタートは9時半。そりゃあ寒いです。
でも周りのランナー達のやる気と熱気で、嫌でも身体は燃えてきます。
歴史のある青梅マラソン。
沿道の人たちの応援が、ずっと続きます。
青梅線沿いの道を真っ直ぐ走って、5キロで折り返すコース。
曲がりくねった道もなく、なだらかな坂道もさほど苦でもなく、
風もなくとても気持ちよく走れました。
10キロのレースで、初めて1時間を切りたいと頑張ったのですが、
結果は・・・なんと1時間12秒。
ちょっとオーバーして、悔しかったけど、それはまた次回の課題として。

走り終わって、その後は11時30分から、いよいよ30キロのレースのスタートです。
くにたちRからは2名の参加。Jと30代の女性です。
いつも沿道の応援に支えられて走っているので、
今回は私もゴールの手前で応援に立ちました。
苦しそうな顔、嬉しそうな顔、疲れきって辛そうな顔、顔、顔。
泣きながら走っている人もいて。
ゴール前のランナー達のそれぞれの顔を見ながら応援の声を掛けていたら、
何だか胸が一杯になってしまって。
頑張る人たちの、走りやマインド的なものを感じ取りながら応援したその時間は
何だかまた、色々なことを気付かせてくれました。

Rのメンバーも、無事に5名全員完走。
Jも目標タイムを上回り、3時間8分台でのゴールでした。
走るたびに何か得るものを感じるマラソン。
次回は3月の立川シティマラソンのハーフです。

今年の参加賞のTシャツ
青梅マラソン_f0196455_15451628.jpg

こちらは完走賞のストラップ 
青梅マラソン_f0196455_15455662.jpg

by rosering | 2012-02-20 15:55 | マラソンのこと | Comments(4)
Commented by ムクちゃん at 2012-02-20 21:17 x
お疲れ様でした~!
完走おめでとうございます。
また、いとつTシャツ増えましたね。
Commented by rosering at 2012-02-21 13:53
ありがとう~~!
今回は10kで短かったけど、気持ちよく楽しく走れました。
やはり歴史のある青梅マラソンは、色々な意味でとても良い大会です。
来年は30K目指そうかな??
Commented by HATSUNE at 2012-02-22 21:25 x
みなさん無事に完走!ホントにお疲れさまでした~
私のストラップはピンクでした。色違いあったんですね(^^)
Commented by rosering at 2012-02-22 23:50
HATSUNEさん
青梅 お疲れさまでした!
体調は大丈夫?
10Kはあっという間?なので、来年は私も30Kに挑戦してみます(予定)
ストラップ ピンクもあったのね。青と紫もあったみたい。


<< アールヌーボーの花瓶 従兄妹 >>