先日の日曜日。
立川シティハーフマラソンに出場しました。
立川は以前米軍基地があった場所。
そこが今は
昭和記念公園という、大きな大きな公園になっていて、
隣接して、自衛隊駐屯地があります。
その駐屯地をスタートして、滑走路を2周。
いったん外を走ってから公園の「
みんなの原っぱ」に戻って来るコース。
さてその結果は・・・・ お陰さまで、今回も無事に完走です!
タイムは2時間12分33秒(自己計測)
1月のフロストバイトの時よりも1分縮まったので、一応自己ベスト更新!(笑)
大学生の選手達が沢山走っていたせいか、スタートのペースが全体的に速くて、
つられて私もいつもの自分のペースより早く走ってしまい、前半10キロの地点で、なんと55分。
これはきついはずだわ、と思いペースを落としたのですが、後の祭り。
前半の無理がたたって、後半は足が重くてだるくて。
前半55分ということは、後半の11キロが1時間17分も掛かってしまったということです。
きつかった~~~。でもどうにか歩かずに完走しました。
そして、昨日は筋肉痛も酷くて、足腰ガタガタ。(今日はもう復活!)
ペース配分というものがいかに大事かということを、身を持って知ったのでした。
走るたびに何か発見があるマラソン。
今回も勉強になりました。でもまだまだ頑張りますよ!
これはハーフ組。スタート直前です。

これは私のゴールの時。迎えてくれた友達を見つけて。

ついでに娘のK子のゴール姿。3キロの部に出場しました。