人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ジョギング

日中はとても春らしい陽気になりましたね。
大学通りの桜も、薄っすらとピンク色に色づいてきました。
こうなったらもう咲くのは時間の問題です。
今度の週末は、丁度お花見日和ですね。

昨日のお休みは、久しぶりにちょっと長くジョギングしました。
いつもは朝か夕方、5キロ程を30分くらい走るだけなのですが、
昨日は玉川浄水沿いを13キロ、95分かけてゆっくりと走りました。
マラソンのトレーニング法にLSD(long,slow,distance)というものがあります。
~LSD(ロング・スロー・ディスタンス)読んで字のごとく、ゆっくりしたペースで、長時間走るトレーニング。
十分に酸素を取り込みながら、身体に低負荷をかけ続けることで、
毛細血管の発達や、心肺機能の開発など、持久力の養成に効果がある。~
とのこと。

ゆっくりのペースは人によって違いますが、
私のような初心者は1キロ7~8分のペースが良いようです。
それは、さほど息も切れず、おしゃべりしながら走れるペースです。
それでも走り始めはちょっと疲れますし、身体もだるい。
でも不思議なもので、5キロ近くになると息も苦しくなくなって、身体も軽くなってきて、
「これならずーっと走っていられるかも~」
なんて思うくらいになります。
走っていてもとても気持ちの良い季節です。

こちらはやっと満開になった庭のクリスマスローズ。
これも1ヶ月遅れですね。
ジョギング_f0196455_1535233.jpg

by rosering | 2012-04-02 15:39 | マラソンのこと | Comments(0)


<< ウィローパターン 4月のお休み >>