人気ブログランキング | 話題のタグを見る

湘南国際マラソン 結果

湘南国際マラソン 結果_f0196455_1714381.jpg

一昨日の日曜日、湘南国際マラソン 走ってきました!
結果は、5時間07分54秒。(ネットタイム)
目標に掲げた、4時間40分には大きく届かない結果でした。
これが自分の実力なのだろうけど、結構落ち込んでいます。
40分は無理でも、45分は確実に出せると思っていたし、
心の底では頑張れば限りなく30分に近づけるのじゃないかしらんと思っていました。

この暑かった夏もひと月に100キロ以上は走りこんでいたし、
かといって、走りすぎていた訳でもなく、レース前はちゃんと疲労も抜いたし、
整骨院でマッサージも受けたし、カーボローディングもしたし。

当日の天気もうっすらと曇り空で最高の天気。
エイドでの給水も栄養補給もばっちりでした。

ただ3月の板橋シティのフルマラソンで痛めた腰が完全に治らず、
ずっともやもやと痛んではいました。

今回ショックだったのは、いつもよりずっと早い地点で、足に疲れが出てしまった事。
これは少しだけオーバーペースだったこともありますが、それでもさほど速すぎた訳でもなく。
ただ、いつものレースで着用している、サポート機能のタイツ(cw-X)を履かなかった・・・。
その事がこんなにも足の疲労度を左右するものなのか と。
恐るべしcw-x。己を知らずにちゃんと履かなかったことが悔やまれます。

今のところ、敗因は腰痛からくる下半身のしびれとタイツの不着用。
この二つくらいしか思い当たりません。

しかし、一番頑張ろうと思っていたレースが、
今までで一番苦しいレースになってしまいました。

始めは4時間30分を目指して走り始めて、
そのうちに15キロ地点位で、これは無理、4時間40分でゴール出来ればと。
それが20キロ地点では45分になり、
30キロ地点ではせめて5時間以内に、と変わっていきました。
ロキソニンと胃薬も飲みました。
最後は、もしかしたら完走出来ないのでは?と危惧したのは初めてのこと。
足が攣って痛くてうずくまっていたら、
救護の人に「大丈夫ですか?」と声を掛けられたのも初めてのことでした。

物凄く頑張ろうと思ってスタートして、どんどん辛くなっていって、
走ろうと思っても足が上がらない。
悔しくて悲しくて涙が出ました。

それでも、沿道の応援がとても暖かく、ずいぶんと励まされて、
どうにかフィニッシュゲートをくぐる事が出来ました。

ゴール後に地元の中学生が胸にかけてくれる金色のメダル。
それは何よりも嬉しいメダルです。

今回くにたちRからは10名のエントリーでしたが、
フルが4名、10キロが3名の出場となりました。
結果は全員無事に完走。
初めてフルマラソンを走ったH君の、疲れきっていても達成感のある凄く良い笑顔。
初めて10キロのマラソンレースに出場した友人のT。
二人ともとても満足そうでした。良かったよかった!

私も辛く長いレースだったけど、今はやはり完走できた喜びの方が大きいです。
次回は12月の奈良マラソン。
それまでにどうにか体調を整えなくては!
湘南国際マラソン 結果_f0196455_17251830.jpg

湘南国際マラソン 結果_f0196455_17253540.jpg

湘南国際マラソン 結果_f0196455_17255215.jpg

by rosering | 2013-11-05 17:30 | マラソンのこと | Comments(9)
Commented by ユキコ at 2013-11-05 18:33 x
準備万端整えて臨みながら、
イメージ通りの走りができなかったのは
辛かったですね。
でも、腰痛を抱えながらの完走、素晴らしいです‼
優しげな外見から想像できないそのど根性☆
感服いたします 笑
次の奈良でリベンジだ ーーー‼
Commented by mari at 2013-11-05 18:50 x
完走おめでとうございます!
メダル!超ーーーーかっこいいね!(^^)!
目標に届かなかったけど、ナイスランです。

次の奈良で4時間40分でゴールしましょう。
今回の疲れがとれたら、1回、30キロ走をしてみましょうよ!
ゆっくりでいいので、あと1回ロングランした方がいいです。
今回のレースはいい練習だったと思って、次に向けて気持ちを切り替えましょうね!がんばろーー(^.^)/~~~
Commented by ユキコ at 2013-11-05 18:52 x
それにしても、湘南にピッタリな
ブルーカラーのウェア、とっても素敵ですね^ ^
Commented by rosering at 2013-11-05 22:16
ユキコさん ありがとうございます!
ツイッターでも応援メッセージ、ありがとうございました。
・・・優しげな外見?アハハ~!
あまり言われたことありません。
ブルーのウェア、お気に入りです。
勝負服だったんですけどねぇ。ww
Commented by rosering at 2013-11-05 22:22
mariさん ありがとうございます!
意気込んでいた割には、情けない結果でした。
湘南のメダルカッコイイでしょ?
色々な面で、人気のある良い大会です。

奈良で4時間40分?
かなりアップダウンがあるコースなので、ちょっと無理かと・・・。
でも時間を作って30キロ走してみます。
そして名古屋ウイメンズでは必ず!
一から仕切り直しです。
Commented by ムクちゃん at 2013-11-05 22:31 x
お疲れ様でした。
大丈夫ですよ
麻美子さんは、十分に頑張りました。
ゆっくり休みましょう!!
グッナ~イ Zzzz-----
Commented by rosering at 2013-11-06 13:28
ムクちゃん ありがとうございます!
十分かどうか分からないけどね。
長い距離の走り込みが足りないのだけは確か。
今後の課題が見えてきたので、あとは走る時間をどう作るか?かなあ。
時間、時間、あ~悩みは尽きぬ・・・・。
昨日は覗いてくれてありがとう ね。
またおいで~☆
Commented by 白いねこ at 2013-11-06 21:33 x
お疲れ様でした~

思う様に走れない悔しさ、走っている時の辛さが伝わってきて・・ジーンとしました。
でも、また、空色のウェアて゜走っている時の素敵な笑顔・・マラソンはroseringさんにとって魅力なんですね~
Commented by rosering at 2013-11-07 11:40
白いねこさん ありがとうございます!
最後の写真は、ゴール直前に仲間達が待っていてくれて、
その姿を見つけた時に写されたのだと思います。
ゴール前は、歓声も凄いし、最高の花道です。
その前の数時間がものすごく辛いので、この時は格別ですね。
この瞬間のために走っていると言っても良いかもしれません。


<< オルゴール ともしび 湘南国際マラソン >>