人気ブログランキング | 話題のタグを見る

グルメマラソン

毎年恒例「南魚沼グルメマラソン」に行ってきました。
今年で第5回。
大会100選に選ばれているだけあって、素晴らしい大好きな大会です。
文字通りグルメがメインのこの大会。
ハーフと1/8キロの部があるのですが、今年も1/8キロの部に出場。
チームからは10名の参加で、内2名がハーフでした。
完走賞がご飯茶碗で、そのお茶碗で何杯でもコシヒカリがいただけます。
まあ、何杯でもって言っても、この歳でそんなに食べられる訳でもないし、
そんなに食べちゃダメ!なんですけど。
他にも、沢山の地元のお店が出店していて、美味しいものがてんこ盛りです。
お天気も奇跡的と言っていいほど良くて、当日は晴。
暑くて暑くて5.2キロといっても辛かったです。
でも走り終わったあとには、美味しいご飯&ビールが待っているので頑張れます。
記録は31分36秒。
去年より1分ちょっと遅いタイムですが、今年は最後尾からのスタートでロスがあったので、
実質去年と同じか少し速かったくらいかな?
毎年この大会の最後には、ユーミンのご主人の松任谷さんがいらして、
ユーミンの「春よこい」を皆で大合唱します。
今年はサプライズがあって、お仕事で大阪にいたユーミンと電話が繋がりました。
ユーミンが聴いていると思って唄うと、それがまた感動的で。
毎年ステージの上で、胸が一杯になる瞬間です。

とにかくこの大会は至れり尽くせりで本当に良い大会です。
ランナーの気持ちに添って作られているなあといつも感じます。

写真をまったく撮らなかったので、これは大会HPからお借りしました。
グルメマラソン_f0196455_16253915.jpg

by rosering | 2014-06-09 16:29 | マラソンのこと | Comments(2)
Commented by mari at 2014-06-10 09:15 x
お疲れ様でした!(^^)!
グルメは走る事よりもゴール後のお茶碗が楽しみですよね(笑)
冷たいビールに地元の美味しぃグルメ♪
私は同日の高田城マラソンは欠場しました。
秋の秋桜マラソンでお会いしましょう。
Commented by rosering at 2014-06-10 12:38
mariさん ありがとうございます!
グルメ、本当に楽しい大会です~。
地元の方々の応援も年々増えていて、ありがたいです。
高田城マラソンは残念でしたね。
でもこのあと7月の大本命レースが待っていますから!
コンディションを整えて頑張ってください!
秋の秋桜マラソン、10キロにエントリーしました。
またお逢い出来るのを楽しみにしています!


<< 明日の営業時間 ベークライト リング >>