1
午前中は強い雨が降っていた東京。今は上がっています。
週末は良いお天気でしたね。 運動会とか文化祭とかあったのでしょうか? 私達は越後湯沢に行って来ました。 紅葉にはちょっと早い越後湯沢。今回の目的はこちら。 2010越後湯沢 秋桜ハーフマラソン ![]() 大人はハーフと10キロの部があり、Jは10キロの部に参加しました。(私は当然応援団) 陸上競技場からスタートして湯沢の町を走り抜けます。 ![]() さわやかな秋晴れでしたが、結構日差しも強く、 暑さと坂できつかったようですが、無事に完走。(ちょっぴり自己タイム更新)パチパチパチ、おめでとう! (下の写真は終わった直後、苦しんでいます。笑) ![]() ![]() 子供も走ります。1キロ~3キロの部があります。早い早い!すごい勢いでダッシュする子が沢山います。 ![]() ゴールも同じ競技場です。ハーフの部は30分早くスタートするので、 ハーフと10キロの人が混ざり合ってゴールします。 皆さんゴールまでもう少し。頑張っています!・・・・・・その頑張る方たちの向こうにモウモウとした煙が・・。 ![]() 香ばしくて美味しそうな匂い・・・・・。その正体はこちら。越後もちぶたの串やきです。タレと塩が選べます。 皆さん頑張って走っている横で、串&生ビールです。笑 ![]() ![]() そのほかにも、もちぶたのヒレカツサンドや、コシヒカリの新米のおにぎり。 そして、有名な岩原のピッツェリア・ピットーレが窯を持参で出店! ![]() ![]() ピザも食べたかったのですが、明日お店のほうに食べに行くので今日は断念。 出走者に無料で配られた美味しい豚汁をいただき、会場を後にしました。 着替えてから車でお隣の魚沼へ。 目当てはたわわに実る稲穂。あの魚沼のコシヒカリの田んぼです! 黄金色に輝きこんなにも美しい。もう刈入れが始まっていました。 ![]() ![]() ![]() このひとは、海にいると漁師に見え、田んぼを背にすると農家の人に見える不思議なひとです。笑 夜は湯沢に来ると必ず行く一二三(ひふみ)へ。 写真はすべて撮り忘れました。。。 天然鮎の塩焼き。秋刀魚の刺身。舞茸の醤油焼き。金目の煮付けなど。 次の日はアルプの里へ。長くなってしまったのでまた明日! ▲
by rosering
| 2010-09-28 16:25
| 日々のこと
|
Comments(7)
1 |
お休み 日曜日・月曜日
ローズリング店主は基本的に火・水・木曜日に在店しております。 金.土曜日は、ローズリング店主は在店しておりませんが、店は営業しております。 金曜日にご来店希望のお客様は、お時間を指定して頂ければ、店主が店に出向く事も可能です。 商品等へのご質問もメールにてお問い合わせください。 rosering2008@aol.com 古くて美しいもの 人から人へ大切に受け伝え継がれたもの 長い年月を経て味わい深い色合いに変化したもの 程よく錆びたやわらかい質感 RoseRing 古民具骨董ギャラリー 営業時間12時~17時30分 お休み 日曜 月曜 東京都国立市東1-4-6国立デパート1F Tel 090-8477-1650 RoseRing店主 火・水・木曜日 在店 rosering2008@aol.com ブログ掲載の商品は、基本的に地方発送を承ります。 instagram kunitachirosering ☆☆ rinks ☆☆ ・Lovely Place ・GERMANPET ・bfdfハンドメイドジュエリー ・BAL OASI ・hair make Giardino ・国立歩記 ・アンティークドットコム ・Wao ・TARAさんのウィローコレクション ![]() 旅行口コミ情報 お気に入りブログ
カテゴリ
全体 ジュエリー ミリアムハスケル トリファリ HAR(ハー) Florenza goldette ベークライト ヴィンテージバッグ ロザリオ 十字架 他 ウイローパターン ガラス 壜 食器 カトラリー 可愛いもの オキュパイドジャパン 小家具 照明 その他のアンティーク 移転準備 古家具・骨董ギャラリー 国立のこと 日々のこと マラソンのこと 伊豆の家 お知らせ 東日本大震災関連 アクセス 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 最新のコメント
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||