本と蔵書票の展示「Ex Libris needs Own Books」
2015年3月11日(水)-15日(日) 12:00-20:00 FALL HP ← クリック ローズリングではお馴染、銅版画家の松本里美さんのテーマは オキュパイドジャパン。 "オキュパイド・ジャパン"がテーマです" ←クリック 戦後直ぐ日本からアメリカへ渡り、ごく最近 里帰りしたピエロくん。 ローズリングから松本さんの元へ嫁ぎ、こんなに可愛い銅版画になりました。 FALL 東京都杉並区西荻北3-18-10-#102 03-5856-0522 12:00 - 20:00 | 月・火お休み | ![]() ▲
by rosering
| 2015-03-12 17:41
| オキュパイドジャパン
|
Comments(0)
名古屋ウィメンズの疲れも徐々に取れ始め、今朝は軽くジョギング。
ゆっくり走り始めると、やはり身体の重さを感じます。 まだ身体のあちらこちらが痛いけど、 じっとしているより、動かした方が早く治る らしい。 身体の何処が痛んでいるか、走って動かすと良く分かります。 コリーの子犬でしょうか? あどけない表情が可愛くてたまりません。 裏の刻印はありませんが、おそらく輸出用に作られた日本製です。 高さ10cm 2500円 ![]() ![]() ▲
by rosering
| 2014-03-12 17:51
| オキュパイドジャパン
|
Comments(2)
久しぶりに可愛いワンちゃんの人形を見つけました。
こちらは珍しい、フレンチブルドッグ。 裏にJapanの刻印。 フレンチブルは、昔の日本ではあまり見かけなかったと思うので、 こちらもやはり輸出用に作られたものでしょう。 大きさもあって、コンディションも良いです。 大きなおめめと口元が可愛らしく、本当によく特徴を捉えていています。 レアだと思いますので、お好きな方にはお勧めです。 8×6×8cm Sold ![]() ![]() ▲
by rosering
| 2013-10-31 17:25
| オキュパイドジャパン
|
Comments(2)
氷雨降る国立。寒いです。
~「冷たい」の語源は「爪が痛い」から来ているとのこと~(昨日の天声人語から) 本当に指の先まで痛むような 寒さ。 今夜は雪になるそうです。 こんな寒い日は、暖かなお部屋でぬくぬくとしていたいですが、 沢山着込んで、カイロ貼って、ダウンコート着れば、寒いのは顔だけ。 張り切って早足で歩けば、良い運動になります。 寒くても出来るだけアクティブに暮らしましょうね! 昔、輸出用に作られた、焼き物のブックエンドです。 このワンちゃんはシーズー?ペキニーズでしょうか? この手の古い動物のお人形は、 あまり漫画的に可愛らしく作られていない所が、かえって可愛いですね。 高さ12cm 日本製 Sold ![]() ![]() ▲
by rosering
| 2012-01-23 14:17
| オキュパイドジャパン
|
Comments(2)
ワンワンワンワン・・・・・!
こんなに沢山のワンコがRoseRingに仲間入り。 戦前か戦後直ぐに輸出用として作られた日本製です。 一度アメリカに渡り、コレクターの方に大事にされていたワンコたち。 先日日本に帰ってきたばかりのの里帰り品です。 とっても小さいですよ。大きい子で高さが4~5cmです。 裏に Japan の刻印。 全部で40匹以上います。 1つ 500円 ![]() ![]() ▲
by rosering
| 2010-08-06 14:10
| オキュパイドジャパン
|
Comments(0)
伊豆の家をリフォームしています。
友人夫婦と4人でどんどんどんどん片付けていて、かなりすっきりとしてきました。 古い家とは言っても、骨董やアンティークがあるわけではないので、 片付けてしまうと何だかとても殺風景。 ごちゃごちゃと散らかっていた時も疲れましたけど、 片付けてすっきりさっぱりしてしまうと、それはそれで疲れます。 「何だか気分が殺伐~~」と思っていたら、引き出しの中から古いインク壜を見つけました。 そのインク壜と、コップに生けた菜の花を一緒に窓辺に。 それだけで何だかとても癒される空間がそこに出来上がりました。 何も無いところにぽつんと1つ置いたので、違いがはっきりと。 古いものの持つ力ってすごい。再認識させられた出来事でした。 ちょっとした工夫で生活は潤います。 ちいさなもの1つでも良いのだと思います。 お気に入りを見つけ、ご自分なりに飾ってみてはいかがでしょう。 これは戦後直ぐに輸出用に作られたもの。楊枝入れでしょうか?小さな野の花をさりげなく生けても。 高さ5,5cm オキュパイドジャパンの刻印 Sold ![]() ▲
by rosering
| 2010-04-09 15:57
| オキュパイドジャパン
|
Comments(0)
親の虐待などで命を落とす小さい子供達の事件が相次いでいます。
新聞を読んでいてとても胸が苦しくなり、読み進められなくなりました。 可哀想、などという言葉では形容しきれないむごい事件です。 実の子供にお水も食事も与えず、餓死させる。 人間の出来ることではありません。 この小さな子供達はいったい何のために生まれて来たのか? このままではただ苦しむためだけに生まれてきたことになってしまいます。 通報の義務化をもっと強化する。 行政の立ち入りの権限をもっと強める。 幸い私の周りでは、虐待の気配を感じるお宅はありませんが、 早めに周りの人間が気付き、助けてあげることはもっと出来るはずだと思います。 暗い気持ちになってしまい、ただただ可愛いものだけをご紹介したくなりました。 これらは日本製で輸出用として作られ、1度アメリカに渡り里帰りしたものです。 「おかえり。良く帰って来たね」 里帰りのお人形達を迎えるたびに、そう声を掛けてしまいます。 1匹1000円~ ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by rosering
| 2010-03-05 17:45
| オキュパイドジャパン
|
Comments(0)
久しぶりにオキュパイドジャパンもののご紹介です。
ウエッジウッドのジャスパーを模したものでしょう。 稚拙な感じながら雰囲気は出ています。 アメリカには渡らずにデットストック品のようです。 灰皿ですがジュエリーなど小物入れに。 10×7cm 3200円 ![]() ▲
by rosering
| 2010-01-21 17:28
| オキュパイドジャパン
|
Comments(6)
昨日から一橋祭、今日から3日間市民祭りの天下市。
国立の街が一番賑やかな時期です。 谷保天の秋祭りから続けてのお祭り。国立の人間は以外に祭り好きです。 それにしても駅前はさぞかし賑やかでしょうけど、ここローズリングはいつもと変わらず静かです。 時たま大学構内から雄たけびのようなものが聞こえて来ますけど 笑 アメリカから帰った来てくれた、オキュパイドジャパンのお人形達です。 先日里帰りしたばかりのこの子達。「おかえり!」と小さく心の中でつぶやきました。 ![]() 何とも和洋折衷の犬。絣の着物の柄のような身体です。 ![]() 笑っている象。ミニプランターでしょうか? ![]() ▲
by rosering
| 2009-11-01 16:49
| オキュパイドジャパン
|
Comments(0)
やっと梅雨らしいお天気になりました。
これは我が家の庭から取ってきた「額紫陽花」 清々しい綺麗さです。 4年ほど前に鉢植えで買ってきて、花が終わってから庭に植えました。 今年は今までで一番花を付けています。 Wikipediaによると 「アジサイは毒性があり、ウシ、ヤギ、人などが摂食すると中毒を起こす。症状は過呼吸、興奮、ふらつき歩行、痙攣、麻痺などを経て死亡する場合もある。」とのこと。 知りませんでしたねー。でも何で「ウシ、ヤギ、人」なんでしょうね? まあ、紫陽花を食べようとする人はあまりいないと思いますけど、これを書きながら思い出しました。 昔、国立の旭通りに「絵馬屋」という飲み屋があって、そこでしょっちゅう仲間と集まって呑んでいました。 その中の一人のSさんが酔ってカウンターに飾ってあったカラーをおもむろに食べ始めて、みんな酔ってるから誰も止めなくて・・・ ムシャムシャ食べて後で口が痺れてたっけ・・・・。 何でカラーなんて食べたのか、自分でも分らないでしょうけど、死なないで良かったです。 その後無事に結婚して子供も出来て・・・ 酔い方は変わってませんけど。 足元に見えるニワトリ二羽。大きい方はオキュパイドジャパンのもの。 小さい方はドイツ製です。 ![]() ▲
by rosering
| 2009-06-21 17:37
| オキュパイドジャパン
|
Comments(0)
|
お休み 日曜日・月曜日
ローズリング店主は基本的に火・水・木曜日に在店しております。 金.土曜日は、ローズリング店主は在店しておりませんが、店は営業しております。 金曜日にご来店希望のお客様は、お時間を指定して頂ければ、店主が店に出向く事も可能です。 商品等へのご質問もメールにてお問い合わせください。 rosering2008@aol.com 古くて美しいもの 人から人へ大切に受け伝え継がれたもの 長い年月を経て味わい深い色合いに変化したもの 程よく錆びたやわらかい質感 RoseRing 古民具骨董ギャラリー 営業時間12時~17時30分 お休み 日曜 月曜 東京都国立市東1-4-6国立デパート1F Tel 090-8477-1650 RoseRing店主 火・水・木曜日 在店 rosering2008@aol.com ブログ掲載の商品は、基本的に地方発送を承ります。 instagram kunitachirosering ☆☆ rinks ☆☆ ・Lovely Place ・GERMANPET ・bfdfハンドメイドジュエリー ・BAL OASI ・hair make Giardino ・国立歩記 ・アンティークドットコム ・Wao ・TARAさんのウィローコレクション ![]() 旅行口コミ情報 お気に入りブログ
カテゴリ
全体 ジュエリー ミリアムハスケル トリファリ HAR(ハー) Florenza goldette ベークライト ヴィンテージバッグ ロザリオ 十字架 他 ウイローパターン ガラス 壜 食器 カトラリー 可愛いもの オキュパイドジャパン 小家具 照明 その他のアンティーク 移転準備 古家具・骨董ギャラリー 国立のこと 日々のこと マラソンのこと 伊豆の家 お知らせ 東日本大震災関連 アクセス 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 最新のコメント
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||