ロンドンオリンピックが始まってから、寝不足の日々。。。
皆さんもそうですか? 昨夜も柔道を観て、二人の素晴らしい戦いぶりと初めての金メダルに興奮して喜び、 終わったから寝ようと思ったら・・・体操男子団体をやっていた! 寝室でTVをつけたままうとうと・・・。 寝たり起きたりしながら観ていて、はっ!と気が付いたら内村選手の最後の競技あん馬。 終わった時点ではまさかの4位。 「あ~、なんて可愛そう・・・」と思い、何とも暗い気持ちになってTVを消して寝たら・・・。 数時間後、起きたらまさかの銀メダル! 正直良かったけど、ウクライナやイギリスの選手をぬか喜びさせた上での逆転劇。 そんな選手たちの気持ちを考えると、涙が出ます。 先日の柔道の誤審といい、ちょっとトラブルが多すぎるような。 もっとしっかりと審判して欲しいです。 何はともあれ、競泳も男女ともメダルラッシュ。 何となくいい感じに活気付いてきましたね。 まだまだ続くオリンピック。 私の寝不足もまだまだ続きます。 ウィローパターン、ブルーウィローのグラスのご紹介です。 先日のものよりも大きく、高さが12cm。 ウイローのグラスはかなりレアで、そう手に入るものでもありません。 今回は運よく続けてアメリカから仕入れることが出来ました。 状態も良く、全部で6個あります。 Sold Out ![]() ![]() ▲
by rosering
| 2012-07-31 15:07
| ウイローパターン
|
Comments(7)
お暑うございます。
本当に暑いと何度も言ってしまうような日が続いていますね。 皆さまお元気でお過ごしでしょうか? 店の窓のところに飾ってある赤いキャンドル。 古いものだからか、暑さで曲がり始めて数日。 休み明けの今日見たら、こんなに曲がっていました。 ぐにゃ~~。 他にもキャンドルを立てていますが、曲がるのはこれだけ。 どうやって直したらいいでしょう?笑 ![]() ▲
by rosering
| 2012-07-30 18:26
| 日々のこと
|
Comments(0)
ライトグリーンのバングルとリングのご紹介です。
目の覚めるような美しい緑色。 このような鮮やかな色を着けると、 当然のことながら手が美しく見えます。 腕を出すこの季節には、ブレスレットやバングルは出需品。 このようにさっと腕にはめられるバングルは、忙しいお出かけの準備に便利ですね。 殆ど傷も無く、とても良い状態です。 Sold ![]() ![]() ▲
by rosering
| 2012-07-27 14:39
| ベークライト
|
Comments(0)
いよいよロンドンオリンピックが始まりますね!
昨日深夜のなでしこJapan対カナダ戦。 なでしこ勝ちましたね~! ゴール前でチャンスがあると、思わず足が動いてしまって、自分でキックしたりして。 途中で寝ちゃうかも、なんて思いながら見ていましたが、 最後までしっかり応援出来ました。 なでしこ 団結力もあっていい感じ。 ワールドカップの時の感動をもう一度!っていう感じです。 これから8月12日まで、沢山の競技を応援するのが毎日楽しみですね。 さて、アメリカからのヴィンテージバッグのご紹介です。 シンプルなデザインですが、ハンドルにも同じ編み込みが入っていてお洒落です。 大きさもあり、収納力はかなりあります。 金具の飾りも素敵ですね。 内側のビニールにボールペンの跡のような汚れが若干付いていますが、 全体的には良い状態です。 34×20×13cm Sold ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by rosering
| 2012-07-26 16:51
| ヴィンテージバッグ
|
Comments(0)
ミリアムハスケルのイヤリングのご紹介です。
ハスケルファンなら誰でもが1つは欲しい、ハスケルのバロックパール。 3つのパールの中心に小さなバロックパールが施されています。 ゴールドトーンの爪の形もハスケルらしく美しい。 大きさも手頃で扱いやすいイヤリングだと思います。 (パールのコーティングに若干の修理の後が見受けられます) Sold ![]() ![]() ▲
by rosering
| 2012-07-25 17:54
| ミリアムハスケル
|
Comments(0)
高岡さんからお知らせが届きました。
夏の骨董市 8月1日(水)―10日(金) AM11:00-PM6:30 日曜休廊 暑中お見舞い申し上げます。 恒例となりました骨董市を開催いたします。 年に一度だけギャラリーが中国・朝鮮・日本の古陶磁・古民具・生活骨董で埋め尽くされます。 ご来廊お待ちしております。 茜屋古道具店 高岡忠雄 東邦アート 東京都港区芝公園3−1−14 FLEX芝公園1階 〒105-0011電話03−5733−5377 fax03-5733-0602 地図 ▲
by rosering
| 2012-07-25 12:25
| 古家具・骨董ギャラリー
|
Comments(0)
ベークライトのネックレスです。
この美しい色合いはベークライトならではのもの。 本当にお洒落な色合わせです。 夏のシンプルなTシャツにも、このネックレス一つで。 金属は使われていませんので、アレルギーの方でもOKです。 Sold ![]() ![]() ▲
by rosering
| 2012-07-24 15:45
| ベークライト
|
Comments(2)
『to the MOON』
2012/7/29(sun)~8/5(sun) 銀座伊東屋8Fミニギャラリー 松本里美さんの銅版画展が、銀座伊東屋ミニギャラリーで行われます。 期間中はほぼ毎日在廊される予定です。 是非ぜひお立ち寄りくださいませ。 地図などはココで→クリック ![]() ▲
by rosering
| 2012-07-24 14:03
| お知らせ
|
Comments(0)
人気のgoldetteのブレスレットが届きました。
一つ一つのモチーフがユニークで個性的、 goldetteならではの世界です。 今回のブレスレットも本当に素敵。 カメオやパール、ターコイズやアメジスト、コーラルやガーネット色などのラインストーン、 私達女性が大好きなものが沢山盛り込まれています。 こんなブレスレットを腕に着けていたら、出先でもついつい見つめてしまいそうですね。 Sold ![]() ![]() ▲
by rosering
| 2012-07-23 15:51
| goldette
|
Comments(2)
こちらは色的には夏向けのジュエリーでしょうか。
綺麗なセレストブルーのネックレスとブレスレットのセットです。 材質は樹脂と銀色のメタル。 ネックレスは引っ掛けるタイプで長さが調節出来ます。 ブレスレットは比較的手首にフィットする長さ。 チェーンを付けてゆとりを出すことも可能です。 美しい、ちょっとくすんだ空色。あまり無いお洒落な色だと思います。 セットで 9800円 ![]() ![]() ![]() ▲
by rosering
| 2012-07-21 17:12
| ジュエリー
|
Comments(0)
|
お休み 日曜日・月曜日
ローズリング店主は基本的に火・水・木曜日に在店しております。 金.土曜日は、ローズリング店主は在店しておりませんが、店は営業しております。 金曜日にご来店希望のお客様は、お時間を指定して頂ければ、店主が店に出向く事も可能です。 商品等へのご質問もメールにてお問い合わせください。 rosering2008@aol.com 古くて美しいもの 人から人へ大切に受け伝え継がれたもの 長い年月を経て味わい深い色合いに変化したもの 程よく錆びたやわらかい質感 RoseRing 古民具骨董ギャラリー 営業時間12時~17時30分 お休み 日曜 月曜 東京都国立市東1-4-6国立デパート1F Tel 090-8477-1650 RoseRing店主 火・水・木曜日 在店 rosering2008@aol.com ブログ掲載の商品は、基本的に地方発送を承ります。 instagram kunitachirosering ☆☆ rinks ☆☆ ・Lovely Place ・GERMANPET ・bfdfハンドメイドジュエリー ・BAL OASI ・hair make Giardino ・国立歩記 ・アンティークドットコム ・Wao ・TARAさんのウィローコレクション ![]() 旅行口コミ情報 お気に入りブログ
カテゴリ
全体 ジュエリー ミリアムハスケル トリファリ HAR(ハー) Florenza goldette ベークライト ヴィンテージバッグ ロザリオ 十字架 他 ウイローパターン ガラス 壜 食器 カトラリー 可愛いもの オキュパイドジャパン 小家具 照明 その他のアンティーク 移転準備 古家具・骨董ギャラリー 国立のこと 日々のこと マラソンのこと 伊豆の家 お知らせ 東日本大震災関連 アクセス 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 最新のコメント
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||