先日「この夏最後」と言ってご紹介しましたが、
その後も、ご注文があったりした人気のカゴバッグ。 そのご注文と一緒に、アメリカから3点ほど取り寄せました。 その中から1点。白いカゴバッグはこの1点だけです。 美しいルーサイトのハンドル。その形も素敵。 中の状態も良く、本当に綺麗です。 白と黒のコントラストもお洒落で、とてもエレガント。 大きさも程よく、使いやすい形ですね。 横30×縦26cm」(ハンドルを含む高さ) Sold ![]() ![]() ![]() ▲
by rosering
| 2013-08-31 17:16
| ヴィンテージバッグ
|
Comments(0)
いよいよ8月もあと2日で終わり。
来週から9月ですね~。 まだまだ暑い日が続きます。お身体をご自愛ください。 9月のお休み予定です。 1日(日)8日(日)14日(土)~16日(祝) 22日(日)23日(祝)28日(土)29日(日) 以上です。どうぞよろしくお願いいたします。 ▲
by rosering
| 2013-08-30 12:18
| お知らせ
|
Comments(0)
今月は暑かったけど、私なりに頑張って106キロ走りました。
目標は150キロだったけど、届かず。 でも月末までに130キロは走りたいと思っています。 それだけ走っていれば痩せるでしょう?と聞かれることがありますが、 それが意外と痩せない・・・・。 夏は行事も沢山あって、沢山美味しいお酒も呑んだので、逆に太ったくらいです。 走っても痩せないんだな~~これが。(涙) やはり体重を落とすためには食事制限が一番なのですね。 私が走り始めたころ、炭水化物ダイエットをしていて、 朝昼晩と殆ど炭水化物を摂りませんでした。 それで走り続けていたら、夜少しでもお酒が入ると、急にコトンと眠ってしまうことが何度もありました。 家でだけでなく、外のお店で呑んでいても寝てしまうので、「どうしたのかしら私?」という感じ。 マラソンの大会の2~3日前から、カーボローディングと言って、 炭水化物を沢山摂取して、体内にエネルギーを溜め込むという方法があります。 それで、レース中にエネルギー切れするのを防ぐのですね。 炭水化物ダイエットをしていた私が、急に眠ってしまったのは、 このエネルギーが完全に切れてしまったということのようなのです。 それに気が付いてからは、夜は少なめにしていますが、 朝と昼にはちゃんと炭水化物を摂るようになりました。 そうしたら、急に眠ってしまうこともなくなりました。 食事って大事ですね~。 身体が欲しているものに耳を傾けて、バランスよく食べることの重要さ。 文字通り身を持って知ったわけです。 我が家の食卓から。 朝食には玄米ご飯を。 ![]() ![]() 夜は炭水化物は控えめに。 ![]() ![]() ![]() ![]() マラソンのレース前日のカーボローディングはこんな感じで。 ![]() こうやって見直してみると、ダイエットしているとは言えないほど食べていますね~。(笑) これじゃ痩せないはずだわ・・・。 ▲
by rosering
| 2013-08-28 16:53
| マラソンのこと
|
Comments(6)
ミリアムハスケルのブローチとイヤリング。
アンサイン時代のセットです。 細かいガラスビーズ。 白を基調に、黄色とグリーンが何とも可愛い色合いです。 アンサイン時代独特の個性。 着けてみれば、普通ではない、ハスケルの世界に胸がときめきます。 Sold ![]() ![]() ▲
by rosering
| 2013-08-27 18:02
| ミリアムハスケル
|
Comments(0)
「おリボンの形が好き」と言う方も意外と多いようです。
女性はレースとかリボンとか理由も無く好きなもの。 そんなリボンの形の可愛いブローチです。 ヴィンテージのラインストーン。 ギラギラ感がなく、落ち着いた光りに変わっていて、そこが古いものの良いところ。 クリアなラインストーン一色で、シンプルな形ですが、 大きさがあるので、着け方次第で意外とインパクトがあるかも。 ブラウスやセーターの襟元のアクセントとして。 5×4cm Sold ![]() ![]() ▲
by rosering
| 2013-08-26 16:55
| ジュエリー
|
Comments(0)
ミリアムハスケル、ブローチとイヤリングのセットです。
白と黒のモノトーン。すっきりとした色合いのコンビネーションです。 黒のビーズはグレー掛かったメタリックなブラックグレー。 そのちょっと複雑な色が、単調になりがちなモノトーンを個性的なジュエリーにしてくれています。 ブローチは大振りで、7.5×6.5cm。イヤリングは揺れるタイプ。 別々に着けられても、セットで着けられても、 様々なシーンで、沢山活躍してくれそうなジュエリーですね。 Sold ![]() ![]() ▲
by rosering
| 2013-08-23 16:56
| ミリアムハスケル
|
Comments(0)
長い休み明け、頭は完全にボケています。
想うのはきらきら光る海の底と、泳ぐ魚とサザエたち・・・(笑) 実は以前から深く潜れる人に憧れていたんですよね~。 ゴーグルで海の中を見ていると、たまに見かける、真っ直ぐにすーっと海の底まで潜っていく美しい姿。 そう!グランブルーの世界です。(大げさ?) あまちゃんじゃない限り、潜っているのは殆どが男の人だし、自分には一生無理だと思っていました。 しかし50台も半ばをすぎてから、フルマラソンを走れるようになったり、 素潜りで深く潜れるようになったり。自分でも驚くほどの進化です。 人間いつどんな進歩を遂げられるか分かりませんね~。まだ何かあるかな? さて潔く気持ちを切り替えて! 休み明けまず初めは、ミリアムハスケルのイヤリングのご紹介です。 白い樹脂ビーズの組み合わせ。 ぼんぼりのような形が揺れて、とても可愛いです。 ただ可愛いだけではなく、そこはやはりハスケル。 着けてみると驚くほど個性的で素敵です。 Sold ![]() ![]() ▲
by rosering
| 2013-08-21 16:32
| ミリアムハスケル
|
Comments(6)
伊豆での長い夏休みも終わり、無事に戻って来ました!
友人や娘達が入れ換わり訪れてくれて、賑やかな伊豆暮らしでした。 運動量としては、毎日走るのは1時間位でしたが、泳いだのは3時間位(笑) 走り過ぎではなく、泳ぎすぎて膝が痛くなりました。(ちょっと新しい足ヒレが重すぎた) 毎日4時間の運動量なので、暴飲暴食してもさほど体重の変化は無し?かと。 いや、さすがにちょっと増えたかな~。明日からまたダイエットの日々です。 滞在中に、歩いて行ける所にある八幡野の港で花火大会がありました。 花火を見るのはここの花火だけで良いな、と思わせるほど、 本格的ですが観客も多すぎず、こじんまりとしたとても良い大会でした。 ![]() 娘達が帰る前の日、娘達二人で9名分の食事の支度を。 さすがに双子だけあって、抜群のコミュニケーションで、 小さなキッチンであり合わせの材料で、沢山の料理を作ってくれました。 なかなかの腕前、みんなにも好評でした。 ![]() ![]() 私たちの最後の日、いつものイカリヤへ。 カッコいいサーファーのマスターが焼くこの店のピザは、本当に美味しい。 そのイカリヤから見る、大川の港の夕焼けです。 ![]() 長いお休みをいただいて、ありがとうございました。 明日からローズリング営業再開です! ▲
by rosering
| 2013-08-20 22:45
| 伊豆の家
|
Comments(4)
私達の伊豆の生活。
朝は6時前に起きて、家の周りを軽くジョグ。 外に出て国道を走ることもありますが、基本的には別荘の敷地内を走ります。 自分達で決めた周回コース。一周4.3キロのコースを1~2周。 色々な別荘やお庭を見ながら走るのも楽しいです。 結構なアップダウンがあるので、かなり良い練習に。 別荘に戻ってからお風呂に入って、皆でバーベキューの支度をしてから海へ。 夕方海から戻って延々と宴会。(笑) 毎日同じことの繰り返しです。でも飽きない(笑) 伊豆の家のお風呂は温泉です。 窓を全開にして入っても、周りは林なので大丈夫。 とっても気持ちの良いお風呂です。 お風呂の順番待ちをしている間に、ブログ更新! ![]() ▲
by rosering
| 2013-08-16 07:14
| 伊豆の家
|
Comments(4)
伊豆暮らしも早や5日目。
お天気に恵まれて、毎日海でのんびりと呑んだり泳いだり潜ったり。 毎年毎年同じことを繰り返していますが、みんな揃って飽きません(笑) 海で呑むのビールとカンパリソーダ。 カンパリは色も綺麗ですが、軽めのお酒でほろ苦くて、海で呑むのにはぴったりです。 ガラスコップに見えるグラスは、海用に割れないアクリル。 お皿も樹脂のものを使って、紙コップなどは使わないようにしています。 エコですし、そのほうが美味しいですね。 ところで、去年までは怖くてあまり深く潜れなかったわたくし。 今年は頑張って練習をして、だいぶ深く潜れるようになりました~☆ ![]() ▲
by rosering
| 2013-08-14 18:10
| 伊豆の家
|
Comments(4)
|
お休み 日曜日・月曜日
ローズリング店主は基本的に木曜日に在店しております。 火・水・金.土曜日は、ローズリング店主は在店しておりませんが、店は営業しております。 木曜日以外の日にご来店希望のお客様は、お時間を指定して頂ければ、店主が店に出向く事も可能です。 商品等へのご質問もメールにてお問い合わせください。 rosering2008@aol.com 古くて美しいもの 人から人へ大切に受け伝え継がれたもの 長い年月を経て味わい深い色合いに変化したもの 程よく錆びたやわらかい質感 RoseRing 古民具骨董ギャラリー 営業時間12時~18時 お休み 日曜 月曜 東京都国立市東1-4-6アイビィ国立506 Tel 042-505-5860 RoseRing店主 木曜日 在店 rosering2008@aol.com ブログ掲載の商品は、基本的に地方発送を承ります。 ☆☆ rinks ☆☆ ・Lovely Place ・GERMANPET ・bfdfハンドメイドジュエリー ・BAL OASI ・よくいうかいえ(Cahier) ・ガラクタコレクト その2 ・hair make Giardino ・国立歩記 ・アンティークドットコム ・Wao ・TARAさんのウィローコレクション ![]() 旅行口コミ情報 お気に入りブログ
カテゴリ
全体 ジュエリー ミリアムハスケル トリファリ HAR(ハー) Florenza goldette ベークライト ヴィンテージバッグ ロザリオ 十字架 他 ウイローパターン ガラス 壜 食器 カトラリー 可愛いもの オキュパイドジャパン 小家具 照明 その他のアンティーク 移転準備 古家具・骨董ギャラリー 国立のこと 日々のこと マラソンのこと 伊豆の家 お知らせ 東日本大震災関連 アクセス 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 最新のコメント
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||