気持ちの良い秋晴れの中、
越後湯沢で行われた秋桜マラソン。 無事に完走して来ましたー! 昨日は急なお休み報告で、ご心配&ご迷惑をお掛けしてしまったようで、 大変申し訳ありませんでした。 別に何かアクシデントがあった訳ではなく、 私以外の参加メンバーが、昨日は全員お休みで、 私だけ帰ってくる訳にも行かず・・・。 大変申し訳ありませんでした! 1時間切りを目指した10キロレース。 練習不足のため、昨年の記録より少し遅かったですが、 どうにか1時間切り達成。 グロスタイム 59分30秒 ネットタイム 59分08秒。 年代別で12位でした。 暑くて暑くて、坂道も多くて、苦しいレースでしたが、 どうにかこうにか頑張って、歩かずにゴール。 途中、あんなに苦しくても、終わってしまえばいつも、 「ああ、楽しかった!」という感想だけ残るのが不思議です。 折り返しで、ブログ友のmariさんと笑顔でハイタッチ出来たりして勇気百倍。 マラソンは孤独な競技なので、そんな一瞬のふれあいから大きなパワーを貰うことが出来ます。 8キロ~9キロ位の地点で、私のすぐ後ろをずっと一緒に走っていた若いカップル。 男性が彼氏なのかコーチなのか分かりませんでしたが、 女性をずっと励まし続けます。 「いいよ、いいよ、その調子」 「このまま行けば、1時間切れるよ」 「諦めずに頑張ろう!」 など、ずっと話しかけています。 私も「そうか、頑張れば1時間切れるんだ」と思い、 その男性コーチのお陰で、随分と頑張る事が出来ました。 今書いていて思った。 私にもそんなコーチ(出来たらイケメン)がいたら、フルも4時間半切り出来るんじゃ??? ・・・でも現実はそんなに甘くないので、自力で頑張らなくては! 新潟は良いな~。お酒も魚もお米もお煎餅も美味しい。 圏央道が繋がって、やはり2時間ちょっとで越後湯沢まで行けるようになり、ますます近くなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by rosering
| 2014-09-30 15:18
| マラソンのこと
|
Comments(5)
▲
by rosering
| 2014-09-29 10:33
| お知らせ
|
Comments(0)
秋晴れの東京。
気持ちの良い日です。 明後日の日曜日は、越後湯沢で行われる秋桜マラソン。 その10キロの部に出場します。 毎年走っているこのレース。 今年はチームの仲間6名での出場です。 去年は頑張って、年代別で8位になりました。 ネットタイムで57分37秒。 今年は練習不足で、とてもじゃないけど、そんなタイムじゃ走れません。 のんびりゆっくり楽しんで走りたい・・・。 と思っていても、きっと前半頑張り過ぎて、後半撃沈しそう。 お天気も良くて、暑そうですけど、きっと気持ちの良い越後湯沢。 終わってからの、すこぶる美味しいビールを夢見て、行ってきます! あ、そう言えば、昨日は待ちに待った東京マラソンの抽選発表日! ・・・あっけなく落選しました(笑) 3年連続。 まあ、9回とか10回とか平気で落選続きの方もいらっしゃるのでね、 仕方ないです。涙 いつの日か、走れる時が来るでしょう~! 横浜、東京と落選が続き、次の抽選は何? 新宿シティハーフと名古屋ウイメンズだ! 全部落選したら本気で泣くけど、充分あり得る。 何となく嫌な予感~。 秋冬のレース本番前、ダイエットも続行中。 最近「あら?少し痩せた?」と言っていただけるように。グフフ サラダが美味しいです~、お弁当もこんな地味ベン(笑) ダイエットは日々の積み重ねですね! ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by rosering
| 2014-09-26 15:30
| マラソンのこと
|
Comments(0)
ミリアムハスケルのイヤリングのご紹介です。
ちょっとレアなデザイン。 渋い真鍮色のメタルと、ターコイズカラーのコンビネーション。 凝ったデザインで印象的。 耳に着けると、さすがハスケルの存在感です。 Sold ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by rosering
| 2014-09-25 17:39
| ミリアムハスケル
|
Comments(0)
昨日の秋分の日。
祝日は滅多に営業しないローズリング(すみません) 昨日は久々に祝日の営業でした。 始めていらしたお客さまと楽しくお話して、 「お休みはいつですか?」と問われ、 「あ、今日は営業してますけど、普段土曜日は営業しない時もあるんですよ」と私。 お客様「・・・・今日は土曜日じゃないですよ!」 ・・・・どっひゃ~~! 昨日は火曜日。まったく土曜日じゃありません(爆笑) 何で間違えたんだろ?と思ったら、 夫が休みで家にいて、私がお店にいるパターンは、殆ど土曜日。 それで、すっかり勘違いしたのです。 脳にダメージが。。。ボケが始まってる? 自分で自分が怖いです~。 アメリカのTVドラマ「ダメージ」 そのシーズン3をDlifeというBS番組でやっています。 大好きな海外ドラマ。 グレン・クローズが、怖い怖い弁護士を演じる、サスペンスドラマです。 先日の月曜日の夜が最終回でした。 いつも見逃さないように、連続で録画設定してあるので安心。 昨夜、遅くにJが寝てから、一人でゆっくり観はじめました。 ワクワク、ドキドキ。 超絶盛り上がったラスト10分前位で、プツっと録画が終わり、 「えっ?!何で?」 慌てて番組表を見たら、何と!最終回だけ10分延長の放映だったのです。涙 絶望という二文字がわたしの心に・・・。 文字通り、ダメージ です。 焦って調べたら、再放送が今度の日曜日にありました。 良かった・・・・・。 ラストが分からず、今はヘビの生殺し状態です。 知っている方は、教えないでくださいね! DlifeというBS番組は、海外ドラマや、海外の料理番組を多く放送しているのでお気に入りです。 それにしても、ダメージのシーズン4と、ダウントン・アビ―のシーズン2が早く始まらないかな~。 とても待ち遠しい です。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by rosering
| 2014-09-24 15:48
| 日々のこと
|
Comments(0)
秋分の日。
今日は祝日ですが、営業しています。 でも都合により、17時ごろ閉店しますので、よろしくお願いします。 良いお天気が続いている東京。 昨日私はお休みだったので、私に合わせて?休んだJと二人で、小金井公園へ。 「ちょっと長く走りたいね」と言うことで、3時間のLSD。 LSDと言っても、薬物じゃありませんよ! 「ロング・スロー・ディスタンス(Long Slow Distance)」 の略称で、文字通り、長い時間ゆっくりと、長い距離を走るトレーニングのことです。 3時間9分走って 25キロ。 私は最近停滞気味で、10キロ走るのもやっとこさだったので、 ゆっくりでも結構きつかった~。 日中、日差しは強かったのですが、玉川上水沿いの遊歩道は緑が多くて涼しかったです。 玉川上水とは、1653年に、江戸市中に飲料水を供給するために作られた上水で、 その後の武蔵野の発展にも貢献しました。 その遊歩道を36mも分断し、木々を500本近くも切り倒す、道路計画が。 あの道路計画はどうなったのかな? この計画が強行されたら、東京都も罰が当たりますね。 1年中涼しい玉川上水。 お散歩する人はもちろん、ランナーも数多く走っています。 ![]() ■
[PR]
▲
by rosering
| 2014-09-23 13:46
| マラソンのこと
|
Comments(2)
可愛い鳥のブローチです。
お腹の部分はタイガーアイ "幸運を招く聖なる石" です。 顔や尻尾、足の部分にはクリアなラインストーン。 目にはグリーンのラインストーンが付いています。 この鳥はペリカン? ウィキぺディアで見つけた、モチェのペリカン(ペルーのラルコ博物館 蔵)にちょっと似てる。 姿かたちが可愛いのと、金運や仕事運を高めてくれるタイガーアイがポイントです。 3×2.2cm 3000円 ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by rosering
| 2014-09-19 16:02
| ジュエリー
|
Comments(0)
ヴィンテージのパーティバッグのご紹介です。
秋の結婚式のシーズン到来。 若い女性が、パーティバッグを探して、ご来店下さることも良くあります。 ヴィンテージのものは雰囲気もあって、比較的お求め易いお値段なので人気です。 美しいシルバーメタルのバッグ。 手に持った感じが、ひんやりしっとりして、気持ち良いです。 下げるチェーンが内蔵出来るように付いています。 留め金の飾りがワンポイント。 大人っぽくて、スタイリッシュなバッグです。 お着物でも。 23×12cm Sold ![]() ■
[PR]
▲
by rosering
| 2014-09-17 17:18
| ヴィンテージバッグ
|
Comments(2)
この3連休、伊豆の家へ行ってきました。
いつものMくん&Rちゃん夫妻は、急なアクシデントで来れず、 Jと二人の伊豆です。 今回の目的の一つはシロギス釣り。 秋のこの時期、伊豆の砂地に産卵のために訪れるキスの群れ。 それを狙っての釣りです。 お天気も良くって、海水も温かくって、フィッシング&スイム(笑) 海水は2~3カ月遅れでやってくるので、この時期の海水は真夏よりも温かいです。 キスも良く釣れました。 地元の漁師さんが、「今年のキスは小さいよ」と言ってたけど、 いつもより小ぶりのシロギス。 でも沢山釣れたので満足です。 これで1日分。2日でこの倍以上釣れました。 釣ったのは良いけど、キスは捌くのが大変。 私よりもずっとJの方が上手なので、お任せしました(笑) あ、料理は私がしますよ。 ![]() 伊豆の朝焼け。 ![]() 伊豆の家に遊びに来た小さなクワガタ。 ![]() ■
[PR]
▲
by rosering
| 2014-09-16 18:11
| 伊豆の家
|
Comments(2)
お久しぶりのウイローパターン。
こちらはちょっとレアな、サラダサーバーセットと、ソルト&ペッパーシェーカーです。 コレクターの多い、ウイローパターン(柳模様)。 その魅力の一つとして、 「レアなものが存在する」 ということがあります。 カップ&ソーサや、プレートなどは一般的ですが、 時として、「えっ、こんなものもあったの?」と驚くことも。 そんなレアなものが見つかった時には、コレクター冥利に尽きる、といった所でしょうか。 こちらのセットはアメリカから。 驚くほどレア、と言うほどではありませんが、あまり見かけないセットです。 コレクションの一つに加えていただくのも宜しいかと。 Sold ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by rosering
| 2014-09-12 15:38
| ウイローパターン
|
Comments(0)
|
お休み 日曜日・月曜日
ローズリング店主は基本的に木曜日に在店しております。 火・水・金・土曜日は、ローズリング店主は在店しておりませんが、店は営業しております。 木曜日以外の日にご来店希望のお客様は、お時間を指定して頂ければ、店主が店に出向く事も可能です。 詳しくはお電話にてお問い合わせ下さい。 商品等へのご質問も、こちらの電話番号までお問い合わせください。 090-8477-1650 古くて美しいもの 人から人へ大切に受け伝え継がれたもの 長い年月を経て味わい深い色合いに変化したもの 程よく錆びたやわらかい質感 RoseRing 古民具骨董ギャラリー 営業時間12時~18時 お休み 日曜 月曜 東京都国立市東1-4-6アイビィ国立506 Tel 090-8477-1650 042-505-5860 RoseRing店主 木曜日 在店 rosering2008@aol.com ブログ掲載の商品は、基本的に地方発送を承ります。 ☆☆ rinks ☆☆ ・Lovely Place ・GERMANPET ・bfdfハンドメイドジュエリー ・BAL OASI ・よくいうかいえ(Cahier) ・ガラクタコレクト その2 ・hair make Giardino ・国立歩記 ・アンティークドットコム ・Wao ・TARAさんのウィローコレクション ![]() 旅行口コミ情報 お気に入りブログ
カテゴリ
全体 ジュエリー ミリアムハスケル トリファリ HAR(ハー) Florenza goldette ベークライト ヴィンテージバッグ ロザリオ 十字架 他 ウイローパターン ガラス 壜 食器 カトラリー 可愛いもの オキュパイドジャパン 小家具 照明 その他のアンティーク 移転準備 古家具・骨董ギャラリー 国立のこと 日々のこと マラソンのこと 伊豆の家 お知らせ 東日本大震災関連 アクセス 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 最新のコメント
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||