伊豆伊東にある、松川水上能舞台。
そこで土曜日に宇崎竜童さんの弾き語りコンサートがあり、 Jと二人で行ってきました。 伊東の駅は伊豆の家から電車で20分程。 帰りには二人で呑む予定なので、車ではなく電車にしました。 近くにあって知らない事って多いですね~。 伊東の街に、こんな素敵な場所があったなんて、知りませんでした。 京都の鴨川のように、川の上に作られた川床。 東海館という、昔旅館だった古い古い建物をバックに、 ライトアップされた綺麗で素敵な空間。 そこで宇崎竜童さんが、たった一人で2時間、休憩無しで弾き語ります。 ファンは、やはり私達と同年代か、それ以上(笑) それもそのはずで、宇崎さんはもう70歳だそうで、そのカッコ良さにビックリです。 私たちの知っている曲ばかりの演奏。 ご自分が唄った曲だけでは無くて、他のアーティストに作った曲も披露されました。 百恵ちゃんが唄った曲も、宇崎さんが唄うと大人の男の歌に。 間に挟むトークも面白くて、 素敵な場所で、素敵な弾き語りコンサートを堪能しました。 まだ暗くなる前。 ![]() だんだんと暗くなり、松明が灯されて。 ![]() ライトアップされた美しい建物。 ![]() ![]() 演奏中は撮影禁止だったので、お借りしたお写真です。 ![]() ▲
by rosering
| 2016-05-31 17:21
| 伊豆の家
|
Comments(0)
昨日のクロシェットバッグは、お問い合わせが重なり、
ご希望に添えなかったお客様には、申し訳ありませんでした。 今日も一緒に仕入れたクロシェットバッグです。 色はネイビー。 一見、黒にも見える濃紺です。 象牙色のハンドルはセルロイド。 大変美しい飾りがあり、魅力的です。 内側も綺麗なブルーの布が貼られており、 とても丁寧な作りです。 サイズは小さいので、パーティバッグにされるか、 必要最低限のものは入りますので、 そんなお洒落なお出掛けに。 使用感は殆ど無く、とても良いヴィンテージコンディションです。 アメリカから。 H23×21cm(ハンドルを含む) 15000円 ![]() ![]() ![]() ▲
by rosering
| 2016-05-26 16:42
| ヴィンテージバッグ
|
Comments(0)
久しぶりにクロシェット編みのバッグを仕入れました。
色は黒。非常に状態が良いです。 しっかりとした太い糸で、きっちりと編まれていて、ボリューム感があります。 ハンドルとファスナーの飾りは、アンバー色のルーサイト。 こちらも殆ど傷もなく、美しい色です。 夏の黒のバッグは、とてもお洒落で素敵です。 クロシェット編みですと、涼しげで本当にエレガント。 とびきり素敵なバッグだと思います。 H23×W40 Sold ![]() ![]() ![]() ▲
by rosering
| 2016-05-25 17:16
| ヴィンテージバッグ
|
Comments(0)
先日の土曜日、我が家では、お婿さん二人と私の合同誕生日パーティでした。
お婿さん二人は30代で忙しい盛り。 娘達の仕事も大変で、全員の予定を合わせてやっと集合出来ました。 お料理はいつもの感じで。 作って来てくれた娘の料理も美味しくて、かなり腕前も上がった感じで嬉しかったです。 皆からの私へのプレゼントは、ダイビング用のウエットスーツ(笑) もうすぐ素潜りの季節ですね~♪ ![]() ![]() ![]() 数日前から続いている今年のお誕生日イベントは、色々と盛りだくさんで、 Jが歌舞伎のチケットを取ってくれたり、銀座でお食事したり。 2軒のお店でバースディデザートをいただいて、 お店の若い男の子達にお花を戴いたり。 正直かなり嬉しかったです(笑) これで今年も一年頑張れるかな?☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by rosering
| 2016-05-24 16:31
| 日々のこと
|
Comments(2)
夏のように暑い日が続いていて、今日は北海道で30度とか?@@
ビックリですね~! 今年も夏も暑そうです。 夏のお洒落と言えばバングル。 私としては、必須アイテムのひとつです。 半袖を着た時、腕時計をしないので何だか寂しい。 バングルを着けるだけで、お洒落度はアップします。 バタースカッチ色の幅広のバングル。 古いベークライトのまったりとしたとても良い色です。 写真より実物の方が、若干色が濃い目です。 幅3.2cm 15000円 ![]() ![]() ▲
by rosering
| 2016-05-20 16:48
| ベークライト
|
Comments(0)
ミリアムハスケル パールのイヤリングです。
ハスケルファンなら、ひとつは必ず欲しい。 そんなハスケルのパール。 こちらはシンプルでオーソドックスな形ですが、 他のハスケルのパールジュエリーとも合わせやすく、とても重宝します。 直径2cm Sold ![]() ▲
by rosering
| 2016-05-19 17:41
| ミリアムハスケル
|
Comments(0)
東京駅丸の内にある「三菱一号館美術館」で開催されている、
「PRIS オートクチュール 世界に一つだけの服」に行ってきました。 19世紀から現代までの、パリ オートクチュール。 本当に素敵でため息が出ました。 特に、19世紀後半から20世紀初めのドレスの豪華さは、 いつまでもずっと見つめていたい、そんな飛びきり美しい世界観でした。 出来る事ならタイムマシンに乗って、その時代に行ってみたい。 ![]() 数点 写真撮影可の作品がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 雨の三菱一号館美術館から、中庭を。 何だか日本じゃないみたいで素敵です。 ![]() ![]() ▲
by rosering
| 2016-05-18 15:00
| 日々のこと
|
Comments(0)
引き続きベークライトジュエリーのご紹介です。
今日はカメオのブローチを。 柔らかなこっくりとした、バタースカッチ色のベークライトの台座。 美しいカメオの部分はルーサイト。 象牙色のカメオには、ふっくらとした綺麗な女性の横顔が。 ベークライトのカメオはとてもお洒落で素敵ですが、 決して仰々しくは無く、手軽に着けられることでお勧めです。 Sold ![]() ![]() ![]() ▲
by rosering
| 2016-05-13 16:45
| ベークライト
|
Comments(0)
昨日に引き続き、ベークライトのジュエリーのご紹介です。
本日はネックレスを。 美しいルートビア&アップルジュース色。 クリアなチェーンはルーサイト。 胸元でゆらゆら揺れるデザインは、非常に個性的で、 素肌にはもちろん、セーターの上にしても。 軽くて首への負担もあまり掛かりませんし、 お洒落なこの色は、お洋服との相性がとても良く、 様々な色合いに合わせやすいと思います。 40cm 27000円 ![]() ![]() ![]() ▲
by rosering
| 2016-05-12 17:05
| ベークライト
|
Comments(0)
久しぶりにベークライトのジュエリーをいくつか仕入れました。
中々個性的な素敵なものばかりです。 今日はその中からブローチをひとつご紹介いたします。 古いアップルジュースの美しい色。 くすみがちなクリアなラインストーン。 2本のチェーンが胸元で揺れます。 裏側に、ごく小さな欠けがありますが、 使用するにあたって、表からは全く気になりません。 長さ 7,5cm 20000円 ![]() ![]() ▲
by rosering
| 2016-05-11 15:33
| ベークライト
|
Comments(0)
|
お休み 日曜日・月曜日
ローズリング店主は基本的に火・水・木曜日に在店しております。 金.土曜日は、ローズリング店主は在店しておりませんが、店は営業しております。 金曜日にご来店希望のお客様は、お時間を指定して頂ければ、店主が店に出向く事も可能です。 商品等へのご質問もメールにてお問い合わせください。 rosering2008@aol.com 古くて美しいもの 人から人へ大切に受け伝え継がれたもの 長い年月を経て味わい深い色合いに変化したもの 程よく錆びたやわらかい質感 RoseRing 古民具骨董ギャラリー 営業時間12時~17時30分 お休み 日曜 月曜 東京都国立市東1-4-6国立デパート1F Tel 090-8477-1650 RoseRing店主 火・水・木曜日 在店 rosering2008@aol.com ブログ掲載の商品は、基本的に地方発送を承ります。 instagram kunitachirosering ☆☆ rinks ☆☆ ・Lovely Place ・GERMANPET ・bfdfハンドメイドジュエリー ・BAL OASI ・hair make Giardino ・国立歩記 ・アンティークドットコム ・Wao ・TARAさんのウィローコレクション ![]() 旅行口コミ情報 お気に入りブログ
カテゴリ
全体 ジュエリー ミリアムハスケル トリファリ HAR(ハー) Florenza goldette ベークライト ヴィンテージバッグ ロザリオ 十字架 他 ウイローパターン ガラス 壜 食器 カトラリー 可愛いもの オキュパイドジャパン 小家具 照明 その他のアンティーク 移転準備 古家具・骨董ギャラリー 国立のこと 日々のこと マラソンのこと 伊豆の家 お知らせ 東日本大震災関連 アクセス 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 最新のコメント
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||